特別児童扶養手当
2012年 06月 09日
病院内の待ち合いで、いくつか教えていただきました。
私が受給している障害年金は、手続きをすると20才からもらえます。
★未成年のCSさんは成人するまで待つしかないの?との疑問に・・・
「特別児童扶養手当」という制度があり、市町村役場に申請したら良いとの事。
★障害年金の更新が毎年の人と私のように2年に一度の人がいるのは?
比較的若い方や首都圏の人は毎年の方が多いとの事。
若い方が回復の可能性が大と思われているのかな?
★障害年金の受給手続きをする時に、国民年金が未払いだった場合、駆け込みで支払ったらOKですか?
何ヶ月か前までに、免除の手続きや未払い分を納めておいてからでないと、同時進行では認めて貰うのが難しいとの事。
私の場合
成人した娘が、来週CS外来を受診するのですが・・・
国民年金の支払い状況を確認してから、病院を受診した方が良い。
もし、受給資格が無い場合は受診を延期した方が良いとの事。
今回CSの診断が降りなくても、将来CSが悪化して障害年金を受ける症状となった場合、初診時に受給資格があるかどうかが問題になるそうです。
5年近く別居中の私には?なので、家族に確認したら〜ちゃんと払ってるようでホッとしました。
ゆるゆる仲間で相談を受けた時の為に質問していたつもりが、自分自身の相談となりました。
きっちりメモもしていないので、正確でない部分もあるかもしれません。
申請手続き等をされる方は、ご自分でも確認してください。
「障害年金」も「特別児童扶養手当」も知られていないから、対象者で申請していない人が多いのではないかな!
CS患者は働けない人が多いのに、家のリフォームや空気清浄機などの食生活費がとてもかかります。
不正受給の問題がマスコミを賑わしています。厳しい審査は必要ですが、必要な人には公的支援が届いて欲しいです。
by huu-ku-mon-mon | 2012-06-09 16:55 | お知らせ・つぶやき