体調変動は日常茶飯事
2013年 06月 11日
土曜日程ではないけど、原因が?です。
昨日は、寒くて(室温20度前後)仕方がなく、真冬の裏フリースのズボンを履いて、トレーナーを着て・・・それでも寒くて布団をかぶり、ゾクゾクする寒さを感じながら小爆睡でした。
土曜日は暑過ぎて、月曜日は寒くて・・・。
土曜日はお昼ご飯の後で、月曜日は10時のおやつを食べた後。
食事もスイッチの原因でしょうか?
自律神経失調症。
体温調節がうまくできないからって、冬眠しなくても良いのにね。
また、リラックスできる家だから、余計に強く症状が現れるのでしょうか?
爆睡の後は、寝覚めは悪くても、のぼせも寒気も無く過ごせています。
パソコンがフリーズした時、シャットダウン(生きてはいますが)さでて再起動というよな作業が、身体の中で起こっているような感じもします。
映画「いのちの林檎」の早苗さんは、突然倒れていましたよね。
私の場合は、強烈な眠気であっても、若干余裕があって布団に入れているので助かります。
体調変動は日常茶飯事。
たぶん大したこと無いと思います。
健康とおっしゃる方でも、毎日何かしら変動していると思うのです。
何ともない!と思っても、身体は様々なダメージを受けながら生活をされていると思います。
私は、自覚できるから、症状が出る辛さはあっても、身体への真のダメージは少ないのかもしれません。
しかし、爆睡スイッチは何処にあるのでしょうか?

昨年、友達から一枝もらって挿し木した紫陽花。どんな花だったか忘れてました。
by huu-ku-mon-mon | 2013-06-11 06:28